主に平戸市内の戦争遺構を調べています。時々史跡や妖怪も紹介します。
TAG

戦争遺構

平戸特攻基地調査

佐世保鎮守府の史料に「平戸特攻基地」の名前を見つけ、調べてみたらどうやら5ヶ所あることがわかりました。 R6年2月に地元の方のご協力のもと、第1回調査として5ヶ所あるうちの⑤番目に行ってみました。するとそこには史料の通り、特攻艇を格納するための穴を見つけました。特攻艇の種類は震洋と推測しています。※震洋…日本海軍が開発・実戦投入した特攻兵器。ベニヤ板製モーターボートに爆薬を搭載し、搭乗員が乗り込ん […]

的山大島砲台①

朝鮮海峡を護る要塞のひとつ、壱岐要塞。その壱岐要塞で一番最初に作られた砲台が的山(あづち)大島砲台です。 的山大島砲台については以下に記載します。☆任務:黒崎砲台と相俟チテ主トシテ西方海面ヨリスル敵艦船ノ壱岐海峡航通ヲ妨害ス☆着工:1924年(大正13年)10月15日☆竣工:1929年(昭和4年)1月15日☆砲台:砲塔45口径30㎝カノン 連装 1基 2門、戦艦「鹿島」の後部主砲塔を陸上転用☆☆主 […]

平和学習講話(平戸市立山田小学校)

令和6年8月9日。長崎県では「県民祈りの日」と定めています。 県内の学校は登校日となっており、今年は平戸市立山田小学校さんからお声がけいただき、「生月島の戦争遺跡」と題してお話をさせていただきました。 1年生から6年生まで幅広い年齢の子どもたちに伝えるというのは、大人に向けて話すより難しいと感じています。 でも「どうせわからないから」と開き直るのではなく、私の目的は「子どもたちに伝える」ということ […]